CALENDAR
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< December 2009 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
赤坂の坂マップ
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
砂場
 暮れの大掃除が完了〜。 年越し蕎麦を食べに行こう!

と、その前に。 今日は皆さんに、zoomania流大掃除のコツを伝授しよう。
大掃除は、1日で全て終わらせようと考えずに、何日かに分けて行うべし...というのは常識ですが、その際の仕事の分け方です。
仕事の「量」で区切るのではなく、「時間」で区切る。 つまり、「今日はベランダと冷蔵庫の下を掃除しよう」ではなく、「今日は1時間だけ掃除しよう」ってこと。
何故かというと、よほどの綺麗好きでもない限り、掃除の集中力が続くのは1時間くらいがいいところ。 それにルーチンワークでない掃除って、想定外の汚れに手こずったりして、思わぬ深入りをしてしまうもの。 終わる頃にはグッタリ疲れて、次の予定に響いたりします。
お勧めなのは、「CD一枚分の間だけ」掃除すること。 なるべくアップテンポなロックを、住環境が許す限り大音量で。 大掃除が楽しくなること請け合いです。

砂場

さて、大晦日の砂場(赤坂6-3-5)は、お昼時を外してもご覧の通りの大行列。 やっぱり日本人は、蕎麦を食べないことには年を越せないやね!
この程度の行列なら、大したことないさ...と思ったzoomaniaでしたが、席につくまでに50分もかかりました。
そうでした。 砂場は、お蕎麦の前に卵焼きや焼き鳥で日本酒を楽しむような、大人の店。 平たく言うと、皆さん長っ尻なのです。 さむー!

砂場2

年越し蕎麦下さ〜い...じゃなかった。
手前が天ぷら蕎麦¥1550、海老と小柱のかき揚げ入り。 奥がおかめ蕎麦¥1400、具は海老、かまぼこ、椎茸、湯葉、卵焼き。 たいへん美味しゅうございました。

ただ、前述のように、砂場のお蕎麦は一品料理とお酒の後に〆として食べるのが前提。 余所の蕎麦に比べると、量が少ないです。
なので、zoomania、普段のランチに砂場を訪れることはめったにありません。 でも大晦日の砂場、良いですよ。 平日とはちょっと違う、和やかでリラックスした雰囲気で、お客は皆、幸せそうでした。 zoomaniaも、蕎麦湯をすすってるうちに、ああ、一年が無事に終わって良かった...と気持ちがユルユルと弛緩。
この後は、ミカンを食べながら紅白を観るだけ。 皆さま、良いお年を〜。  
| 和ランチ | 14:50 | comments(5) | trackbacks(0) |
青野
青野 

今年のzoomaniaの帰省土産は、青野(赤坂7-11-9)ののし餅にしました。
帰省って言っても、zoomaniaの実家は隣県なんですけどね。 親というものは、元気で隣の県に住んでいて、四半期に一度会って互いの安否確認をするくらいが丁度良い、とzoomaniaは思っています。

青野2

じゃーん。 のし餅¥2100。
これが「5合」というサイズで、4×4の16等分に切れ目が入っています。 まだ柔らかく、指でつつくとグッと押し返してくる。
お雑煮楽しみだなー。 zoomania母の作る雑煮は、醤油味のすまし汁に葱とほうれん草と鶏のささみ、それに三つ葉がたっぷり入った関東風です。

暮れの赤坂青野は、正月の餅や帰省土産を求める客がひっきりなしに訪れてました。 お休みは、元日のみだそうです。
で、今後の青野の予定はですね、まずzoomaniaの大好物、花びら餅の販売。
12月30日〜1月5日までの期間限定です。 zoomania、前世は京都人かと思うほど白味噌餡のお菓子に目がないので、とっても楽しみ。
それから、鏡開き。 お汁粉の振る舞いがあります。 2010年の1月11日は祝日のため、日程はまだ決まっていないそうですが、開催は決定事項。
2010年の仕事始めは、不運なことに月曜日。 お正月明けの一週間って、長〜く感じるよね。 でも一週間働いた後には、お汁粉のご褒美が待ってる...と思うと、頑張れそうではありませんか!


| 和おやつ | 11:15 | comments(0) | trackbacks(0) |
籠や
 2009年締めくくりのお昼は、どこで食べようかな。
新規開拓...って気分では無いので、いつもの贔屓の店で、いつもの大好物を食べよう。

籠や2

みすじ通りの籠や(赤坂3-13-3)のごま風味うどん¥900に決定。
近年、ケバケバしくなるばかりのみすじ通りですが、籠やの落ち着いた店構えは以前と同じ。
不況の今年は、特に飲食店の入れ替わりが激しかった赤坂の街。 贔屓の店を久しぶりに訪れて、何も変わっていないことを確認するとホッとします。

籠や

赤坂では最近、麺の店が増えたように思う。 俗に言う「粉モノ屋は儲かる」ってのは、どうやら本当らしい。
競合する店が増えて、籠やはどうしてるかな...と心配したけど、杞憂でした。 昼時は相変わらずの大人気で、この寒空に店の外まで行列が出来てます。
そりゃそうだ。 この胡麻だれの温かい汁うどんは、籠やでしか食べられないオリジナルメニュー。 まわりにいくらうどん屋が増えようが、競合することは無いのです。

商売の仕方って、2種類ある。
一つは、万人にうけるモノを作って、浅く広く商うやり方。 ランチのメニューで言えば、韓国料理店の石焼きビピンパや、宮崎料理屋のチキン南蛮、それに寿司屋の「上にぎり」とかね。 個性は無いけど、敷居は低い。
もう一つは、その店オリジナルの商品で深く狭く勝負する商売。 ちょっと風変わりで万人受けはしないモノだけど、少数の熱狂的なファンがリピーターになってくれれば良い、と割り切る。 手垢のついた言い回しを拝借すれば、「ナンバーワンよりオンリーワン」。 籠やのごま風味うどんは、そういうオンリーワンな料理です。
実はzoomaniaのとこも、飲食店ではありませんが、典型的な後者の商売。 なもんでzoomania、籠やのご主人には密かにシンパシーを抱いています。

どちらの商売の仕方が正解か、という話ではありません。 何を商うか、あるいは何処で誰を相手に商うかによって正解は違うんだろうと思います。
ただ、リーマンショック後の不景気を経験して言えるのは、不況に強いのは後者であるということ。 お陰さまで、zoomaniaの会社も無事に年を越せそうです。
うぅ、zoomania涙が出るほどほっとしてます。 今年は100年に一度の大不況とか脅されて、会社の、そしてzoomaniaの真価を問われ続けてるような一年だった。 眠れない夜もあったし、ストレスで3kgほど太ったけど、終わってみれば自信もちょっぴりつきました。
というわけで、来年も「赤坂おやつ三昧ランチブログ」は続きます。 読者の皆さま、どうぞご贔屓に!   
| 和ランチ | 14:17 | comments(2) | trackbacks(0) |
餅つき大会@氷川神社
餅つき@氷川神社

12月最後の土曜日は、氷川神社で開催された餅つき大会(参加費¥200)に参加してきました。
参加者は、200人強! 用意されたのは赤坂青野の餅米25kgにきな粉10kg、それに虎屋の汁粉が230人分。 大盛況でした。 
詳しくは赤坂お散歩手帳赤坂経済新聞を併せてどうぞ!

餅つき@氷川神社6

氷川神社で餅つき大会を開催するのは、初めてだそうです。
神社では近年、新しいイベントが目白押し。 山車の巡行藍の栽培などが記憶に新しいところだね。 若い禰冝の「新しい伝統を創りたい」という気概が伝わってきます。

餅つき@氷川神社3

zoomaniaも挑戦しましたが、餅つきって重労働! 杵の重さに振り回されるばかりで、ペタリペタリと10回くらいついたところでギブアップ。
大人も子供もふぅふぅ言いながら杵と格闘する中、ひときわ見事な餅つきを披露してくれたのは赤坂警察署のお偉方。 音もスピードも違います。

餅つき@氷川神社2

つきあがった餅は、鏡餅にして神様にお供え。
これは儀式の後に再びつきなおし、皆で頂きました。 供物のおさがりを頂くことを「直来(なおらい)」と言うんだそうです。 zoomania、ひとつ物知りになりました。

餅つき@氷川神社4

出来上がった餅は、大根おろしときな粉、そして...

餅つき@氷川神社5

お汁粉にして振る舞われました。
うまー! 青野&虎屋のコラボレーションの成せるわざか、はたまた一仕事終えた後に仲間と分かち合う、というシチュエーションの妙か。 zoomaniaのお汁粉人生において、一番のお汁粉となりました。

こういう楽しい伝統は大歓迎。 禰冝、来年も是非お願いいたします。
| 和おやつ | 16:10 | comments(4) | trackbacks(0) |
回転寿司 函館 まるかつ水産@ミッドタウン
 zoomania、本日は猛烈に空腹@東京ミッドタウン。 ミッドタウンで、待たずに食べられるものと言えば...回転寿司か?

函館まるかつ水産3

しばらく前にカジュアルダイニングの一角にオープンした、函館まるかつ水産に入ってみました。

函館まるかつ水産

寿司の激戦区と言われる赤坂ですが、現在、回転寿司はこの函館まるかつ水産一店のみ。 だと思う(←自信は無い)。
赤坂通りのパロスビルに出来た店は「あっ」という間に潰れたし、赤坂見附駅前にあった店も、先日通りかかったら潰れてた。 以前はアークヒルズ内に洒落た店が一軒あったけど、さっきサイトを確認したら店舗一覧に載ってないので、どうやら無くなったっぽい。
なもんで、zoomania回転寿司は数えるほどしか食べたことがありません。 経験値が少ないので、函館まるかつ水産の回転寿司としての善し悪しは判断出来ないのだが...zoomaniaは二度目は無いかな。 どうせ¥1600払うんだったら、うまい鮨勘のビジネスランチの方がコストパフォーマンスが良いと思います。

函館まるかつ水産2

ネタの善し悪しは...う〜ん、回転寿司と普通のお寿司屋さんを比較するのは、フェアじゃないのかなぁ。 zoomaniaに言えるのは、やっぱり寿司は握りたてが一番ってこと。 一番美味しかったのは、フグの唐揚げでした。
フグの唐揚げとアラ汁、それに寿司を3皿ほど食べたところでzoomania満腹。 たった3皿で、何故?...と思ったら、シャリが大きいんですね。

あと、お醤油が個性的すぎました。 お店のオリジナルの醤油で、砂糖・鰹節・アミノ酸入り。 濃縮のめんつゆみたいな味です。 この醤油に寿司をつけると、何を食べても同じ味になってしまい、飽きる。
これが函館風なのかなぁ。 東京の人間が余所の土地の食文化にケチをつけるのって、傲慢なのかなぁ...。 と、腰が引けまくりのzoomaniaですが、ブロガーとして不味いモノを美味しいとは書けねぇわな。 
 
ああ、なんか歯切れの悪い記事になっちゃった。 次回は、鮨勘にしよっと。 
| 和ランチ | 13:03 | comments(3) | trackbacks(0) |
黒うどん 山長
 近頃、巷に増えるもの。
ドラッグストア、魚市場風居酒屋、麺類の店。
飲食店はともかく、ドラッグストアなんて店ごとにそう品揃えに差があるわけでなし、競合しないのかなー。 と、他人事ながら心配。
ま、zoomania、麺類の店が増えるのは大歓迎。 今日はうどんを食べてきました。

山長2

黒うどん山長(赤坂5-1-4)。 一ツ木通りの本屋さんの隣です。 確か、以前はフランチャイズの天丼屋さんがあったところ。
中は、ボックス席とカウンター席。 天丼屋だった頃よりはスマートなインテリアになりましたが...店内ではテレビとBGMを両方流しています。
モーツァルトと「笑っていいとも」、どちらもzoomania嫌いではないが、同時に聴きたいとは思わんぞ。

山長

味噌煮込みうどん¥800、ミカンもつきます。
関東出身のzoomaniaにとって、八丁味噌はエキゾチックな食べ物です。
家に西京味噌やオリーヴ油は常備してるのに、考えてみたら八丁味噌って買ったことないなー。 ガストロノミカルに考えると、zoomaniaにとって名古屋は、京都やイタリアよりも遠い土地。
と、味噌煮込みうどんの経験値は低いzoomaniaですが、山長の味噌煮込みうどんは美味しいと思います。 以前、一度だけ出張で行ったことがある名古屋で食べたのにそっくり。
具は油揚げ、ネギ、甘辛く煮た椎茸、卵。 うどんは太くて平べったくて、うんと堅め。
まぁ、もうすこし麺の量が多くても、あるいは鶏肉が一切れ二切れ入っていても、zoomania文句言わないけど。 次回は、大盛りにできるか交渉してみよう。

黒うどんの黒とは、何ぞや?...と聞いたところ、小麦粉が全粒粉なんだそうです。 化学調味料も不使用だそうだし、なかなか健康的なのではないでしょうか。
| 和ランチ | 12:43 | comments(7) | trackbacks(0) |
Henri Charpentier & 下戸の処世術について
 今日のおやつも、会社の到来物。 アンリ・シャルパンティエの焼き菓子セットです。

アンリ・シャルパンティエ

上の段は、カットされたフルーツタルト。 下の段はマドレーヌやフィナンシェでした。
zoomaniaはマドレーヌを食べましたが、生地の肌理が細かくてウマイ。 香りが良いなー、と思ったら、ホームページによると発酵バターを使用してるそうです。

さて、巷は忘年会シーズン。
このブログの読者には下戸も多いかと思うが、我々下戸にとっては、ちょっとストレスフルな季節ですね。
飲み会がストレスなら、行かなきゃいいじゃん...と言われそうだが、飲み会に行かないと社交が成立しないのが、大人の世界。
今日は、下戸歴ン十年のzoomaniaが「角の立たないアルコールの断り方」を伝授しましょう!

1 幹事に、下戸であることを告げておく
宴会の幹事が飲み助だと、「とりあえず生ビールを人数分!」と注文されてしまうので。
予め、自分はウーロン茶しか飲まないけど、それでも参加していい?...と了解をとっておけば、アルコールハラスメントに遭った時に味方して貰えます。

2 中途半端に飲まない
よく「最初の乾杯だけ付き合えば?」と言われますが、実はこれは逆効果。
中途半端な下戸が、一番嫌われます。
飲み助は、自分が飲んで羽目を外そうというときに、一人だけ節度を持って飲んでる人間が居るのが気にくわないらしい。
「2杯目はウーロン茶を...」なんて言うと、徹底的にからまれます。
「一滴も飲めない下戸」に徹すべし。

3 飲まない理由は「体質」一本槍
下戸がどんなに機嫌良くウーロン茶を飲んでいても、避けられないのが「どうして飲まないの?」という質問。
zoomaniaの過去の答案を、採点してみよう。

「お酒が嫌いなんです」
0点。 例え事実でも、マジョリティを敵にまわすだけ。

「お酒より、ウーロン茶が好きなんです」
10点。 これも事実なんだが、誰も納得しません。

「今日はバイクで来てるんで」
30点。 確かに、以降のアルハラは止みます。 が、「飲み会とわかっていて、何故運転してくる?」と話がこじれる。

「医者に止められちゃって...」
60点。 同情は買えますが、自分に不利な噂を立てても、何一つ得することは無し。
場合によっては、実るはずの恋が壊れたり、昇進がパーになることもある、かも?

「アルコールが代謝できない体質なんです。 人生、損してますよね」
100点。 万人を説得できる言い訳は、今のところこれだけです。
ハーゲンダッツのラムレーズンを食べたらひっくり返って、救急車を呼ばれた...なんてエピソードをでっち上げて、面白おかしく語れば、尚良し。

4 率先して下品な話をすべし
シラフのヤツがいると、つまらないよね...と思われてしまうと、次の機会に誘って貰えません。 下戸は、率先して羽目を外してみせるべし。 大人たるもの、下ネタの二つや三つは用意して飲み会に臨みたいもの。

以上、参考になりましたでしょうか。 同志の皆さん、頑張ってホリデイシーズンを乗り切りましょう〜。  
| 洋おやつ | 13:12 | comments(0) | trackbacks(0) |
旬香亭@花咲かランチ
 本日のお昼ご飯は、久しぶりに花咲かランチのお弁当。 先週のうちから予約して、ずっと楽しみにしてました。
花ランはサカス広場のワゴン車で販売していますが、¥2000以上の注文だと配達もしてくれます。

ビフカツサンド

zoomaniaが食べたのは、旬香亭のビーフカツサンド¥950。
到着時には、まだほんのり温かかったです。 花ランの良いところは、近隣のレストランの弁当を販売していること。 弁当とは言え、やはり出来立ての方が美味しいし、防腐剤などの添加物も使われてなくて安心。 このビーフカツサンドも、消費期限は当日の午後4時までです。 
 
ビーフカツサンドは、背徳的な美味しさ。
zoomania、一応それとなく節制中でして、家では揚げ物は作らないし、普段はパンにバターも塗りません。 なので、久しぶりのソースの染みたカツの衣とバターの香りにウットリ。 レア気味の牛肉も、柔らかくて美味しかったです。
最初に箱を見たときは、こんな小さな弁当でお腹いっぱいになるかな...と思ったのですが、しっかりと食べ応えのあるサンドウィッチでした。

旬香亭のホームページを見ると、お節料理の予約も受付中だそうです。 二段重で、¥36,750。
「お箸でフレンチ」を標榜する旬香亭のお節って、どんなメニューなんだろ? お正月を赤坂で過ごす皆さん、いかがですか?
| 和ランチ | 12:22 | comments(1) | trackbacks(0) |
Pierre Herme Paris
 えー、ここを読んでるzoomaniaの知人・友人の皆さまに業務連絡です。
zoomania、今年も年賀状は差し上げませんので、あしからず。
我ながら不義理なヤツなのは分かってる。 が、現在、会社で出す年賀状作りに、首まで埋まってます。 これが終わったら、もう年賀状は見るのもイヤ。 互いの安否確認は、平時にいたしましょう。

ピエール・エルメ

本日のおやつは、会社の到来物。
ピエール・エルメ・パリの焼き菓子セットでした。

洋菓子党のむきはご存じと思うが、ピエール・エルメのブランドカラーは、オレンジ。 この焼き菓子の箱も、派手なオレンジ色でした。
ギャグで、この記事を
「わたくしの大好きなオレンジの箱をプレゼントされて、卒倒しそうになりました」
って書き出しにしようとしたら、ボスに「ブラックすぎるから止めておけ」と却下されました。

あー、年賀状ストレスでzoomania煮詰まってます...
| 洋おやつ | 17:09 | comments(2) | trackbacks(0) |
Jean-Paul Hevin
 今日は、zoomaniaがずっと楽しみにしていた、とある漆芸作家の個展へ。
zoomaniaが欲しいのは、和菓子にもケーキにも合う椿皿。 それから素敵なお弁当箱があったら、買っちゃうかも。
あと、テーブルスプーンも。 今はウレタン塗りのスプーンを使ってるけど、そろそろ上質な塗り物にステップアップしても、バチは当たらないよね!
と、購買欲マンマンでクレジットカードを握りしめてギャラリーに赴いたものの...今回は「これ!」という一品に出会えませんでした。
まぁ、個展はデパートでは無いので、客が希望するものがいつでもある訳じゃないよね。 作家モノの器は、出会いモノ。 次回に期待するとしよう。

しかし、この振り上げた拳...じゃなくて、盛り上がった購買欲、どうしてくれよう。 zoomania、「自分にご褒美」って言い回しは嫌いだけど、何か非日常で素敵なモノを買いたいよー!

ジャン・ポール・エヴァン

と、ミッドタウンに来ました。
日頃、欲しいとは思っても、なかなか自分のためには買わないのが、外国の高級チョコレート。 普段は敷居が高くて入れないジャン=ポール・エヴァンに、勇気を出して足を踏み入れてみました。
お店に行ったことがある方はご存じと思うが、ここはドアマンが入場制限をしているチョコレート屋さん。 ドレスコードがある...訳ではなくて、デリケートなチョコレートのために室温を低く保っているのです。

ジャン・ポール・エヴァン2

板チョコを購入。 上が塩キャラメル味のミルクチョコレートの「タブレット レ キャラメル サレ」、下がプレーンなミルクチョコの「タブレット レ ナチュール」。 日本の板チョコの半分くらいの大きさで、¥630。 普段zoomaniaがスーパーの輸入菓子コーナーで買う板チョコの2〜3倍、国産のに比べると10倍のお値段ですな。

zoomania、キャラメルが中に入ったチョコは食べたことあるけど、チョコ自体がキャラメル味なのは初めて。 うまーい! ジャリッと塩の粒(ゲランドだそう)も入ってて、理想的な甘塩っぱさ。
プレーンなミルクチョコも、口溶けが良く、美味しかったです。

が、しかし。
国産の板チョコの10倍美味しいかと問われると、zoomania困るかな。
日本のチョコ、昔はワックスみたいなテクスチャーのものもあったけど、最近の板チョコは美味しい。 フレーバーチョコに関しては、ジャン=ポール・エヴァンやベルギーのドルフィン社などのヨーロッパのブランドに軍配が上がるけど、チョコレートの質そのものでは、負けてない気がする。
まぁ、ジャン=ポール・エヴァン、zoomaniaの身の丈には合ってなかったってことかな。 国産のチョコレートだって美味しいじゃん! ...と再確認出来たのを、本日の収穫としよう。

あ、でもジャン=ポール・エヴァンはケーキも美味しそうだったので、次回はケーキを食べてみようと思います。      
  

| 洋おやつ | 17:51 | comments(6) | trackbacks(0) |
| 1/2PAGES | >>