CALENDAR
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2008 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
赤坂の坂マップ
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
甘酒茶屋(箱根)
前回までのあらすじ:アメリカンバイクを借りてツーリングに出掛けたzoomania。 初日は無事に箱根に到着したのであった。

箱根ツーリング

箱根ツーリング2日目は、東京に帰る前に芦ノ湖をぐるりと一周しました。 
標高の高い箱根では、今が桜の散り時。 涼しい空気の中、桜の花びらをヒラヒラと顔に受けながら山道を走るのは、なかなか気分がよろしい。

三国峠

芦ノ湖スカイラインを走るのは何度目かですが、三国峠から富士山が見えたことは一度もありません。 この日も天気は良かったんだけどな。
さて、今回zoomaniaが運転したのは、ヤマハのドラッグスター250というアメリカンタイプのバイクです。 映画「イージー・ライダー」に出てくるようなバイクといえば、分かりやすいでしょうか。 このタイプのバイクは、図体は大きいが車体が低く、zoomaniaみたいなチビでもしっかり足がつくので、運転しやすい。 姿勢も楽なので長時間のツーリングも快適、zoomaniaは気に入っています。 
が、弱点も発見。 山道のカーブでバンクする(車体を傾ける)と、ステップが地面をガリガリと擦っちゃうのだ。 なるほど、車体が低いとこういう弊害もあるんですね。 今回は何度か「コーナーを曲がりきれないかも!」と肝を冷やしました。 やっぱりアメリカンバイクは、箱根の峠よりもアメリカの広大な砂漠の一本道に相応しいようです。

力餅

おやつは旧街道の甘酒茶屋(神奈川県足柄下郡箱根町畑宿二子山395-1)にて、力餅(あべ川&磯部)各¥450。 これを食べないと箱根に来た気がしないよね!

海老名

TOYO TIRESターンパイクの大観山展望台と東名高速道路の海老名SAは、見渡す限りのバイク、バイク、バイク。 テストステロン濃度高し! バイカーの皆さん、お邪魔いたしました〜。
二日間の走行距離は、250km。 高速道路にも慣れたので、次回は中央道で山梨に行ってみようかと思います。 
| 番外編おやつ・他県 | 18:51 | comments(0) | trackbacks(0) |
箱根ラリック美術館(箱根)
dragstar

ゴールデンウィークは、箱根に一泊ツーリングに行って参りました。 さすがに箱根まで普段の原チャリでは行けないので、バイクはお台場の東京ベイフロンティアよりレンタル。 車種は前回の房総ツーリングと同じ、ドラッグスター250(写真手前の白いアメリカンバイク)です。 
48時間のレンタル料に保険をつけて、¥18960。 zoomaniaみたいに数ヶ月に一度しか乗らない人間には、バイクは購入するよりレンタルがお得だ。

箱根ツーリング

zoomaniaの今回のテーマは、高速道路に慣れること。 お台場を出発して目黒通り→環八で都内を抜け(さすがに首都高に乗る勇気は無かった)、東京→厚木は東名高速道路を走ってみました。 いやあ文字通り手に汗握ったぜ。 zoomania出来ることなら背中にでっかい若葉マークを付けて走りたいくらい。 慣れれば車線が広くて真っ直ぐな道は運転しやすいが、zoomaniaの度胸では時速80kmが限界です。 きっと休日の道路渋滞って、先頭にはzoomaniaみたいなサンデー・ドライバーがいるんだね。 
厚木→箱根は、小田原厚木道路で。 所要時間4時間弱の快適な旅でした。

箱根ラリック美術館

仙石原の箱根ラリック美術館(神奈川県足柄下郡箱根町仙石原186-1)では、企画展「ラリックに咲いたシーボルトの「和の花」展」を開催してました。 併設のカフェのカフェオレは¥700。
箱根ツーリング記、続きます。
| 番外編おやつ・他県 | 17:44 | comments(2) | trackbacks(0) |
長野ベーカリー@花咲かランチ
花咲かランチ

花咲かランチの先行販売の最終日。 今日は長野ベーカリーの「5種のパンのよくばりランチボックス」¥700を買ってみました。 長野ベーカリー(赤坂2-17-31)は、六本木通りに面したパン屋さん。 zoomaniaも以前から評判は聞いていたものの、なかなか買いに行く機会が無かったのでした。 花ランが始まって何が嬉しいって、長野ベーカリーや福槌など、(5丁目勤務のzoomaniaにとっては)遠い店のお弁当も買えるようになったことかな。
中身は:
「・コロッケパンミニ ・ナッツチキンサンド ・ピタパンベジタブル ・スイーツ2種」(花咲かランチのホームページより転載)
でした。 ピタパンの中身は、うっすらとカレー風味のマヨネーズで和えたモヤシとレタス、ゆで卵のスライス。 スイーツとは、チョコチップ入りのスコーンと、レーズンと紅茶(たぶん)入りの小さなフィナンシェみたいなお菓子。
なんてことはない、オーソドックスなお総菜パンです。 でもこの普通さ加減がイイ! 毎日食べても飽きなさそうな味なのです。
近年、赤坂界隈にパン屋さんは増えましたが、どこもフランスっぽかったりドイツっぽかったり。 「普通の」パン屋さんって、最近ではかえって珍しいのかも。 これは是非お店にも行ってみなきゃね。
花咲かランチは、5月からの本格スタートの日程は未定だそう。 新しく参加する店もあるそうなので、楽しみにしています。
| 洋ランチ | 13:06 | comments(0) | trackbacks(0) |
スペイン家庭料理・岬んち@花咲かランチ
今日もお昼は花咲かランチ弁当。 「また?」とお思いの方もいるだろうが、何しろ参加しているレストランが16店。 まだまだ全店制覇はしてません。

花咲かランチ

今日はスペイン家庭料理・岬んちのスペイン産生ハムとパエリアのフルコースボックス¥2400を買ってみました。 花ランのラインナップの中では、上から2番目に高いお弁当です。 メニューは豪華! 材料を数えると、軽く30品目を超えています。 
「・2種の生ハム ・フレッシュサラダ ・トルティージャ(スペイン風オムレツ) ・サルスエラ(スペイン風ブイヤベース) ・バレンシア風パエリア ・ガトーショコラ」(花咲かランチのホームページより転載)
zoomania生ハムやブイヤベースの入ったお弁当なんて初めて食べました。 
パエリアは鶏肉がゴロンゴロン入ってるし、数種類の豆がトッピングされてるし、具沢山です。 お米の芯がしっかり残ってて本場風。 ブイヤベースも尾頭付きの海老に、大きなムール貝(...じゃなくて、バーナ貝だそうです。 zoomaniaには見分けがつかない)や鱈やアサリが入ってて、「家庭料理」と言うにはあまりに豪華。 生ハムも美味しい。

花咲かランチ

デザートのガトーショコラもしっとりしてます。
美味しいんだけど、zoomaniaの普段のお昼ご飯には豪華すぎるかな。 お値段もさることながら、主役級のお料理ばかりで、気迫負けします。 他の花ラン弁当に比べて、量も多め。
会議や研修で仕出し弁当を利用する機会の多い会社には、目先が変わっていいんじゃないでしょうか。 幕の内弁当は食べ飽きたな...というむきにお薦めいたします。
岬んち(赤坂2-13-6 巴屋ビル2F)は、お店で食べるランチは¥1000みたい。 今度はお店に行ってみようっと。
ぐるなびのページはこちら。
| 洋ランチ | 12:50 | comments(0) | trackbacks(0) |
北の旬菜・茶茶@花咲かランチ
花咲かランチ

今日も今日とて、お昼は花咲かランチ弁当。 花咲かランチはまだ先行販売の段階ですが、zoomaniaの職場では花ラン買い出し当番のローテーションも決まり、花ラン用エコバッグも装備され、すっかり定着しました。 5月からの本格的なスタートも楽しみだね。
zoomaniaが今日食べたのは、北の旬菜・茶茶の「どさんこ母さんのランチボックス」¥850です。
北の旬菜・茶茶(赤坂3-6-10枡よしビル4F)は、以前にzoomaniaが赤坂のジンギスカン店が減ったことを嘆いていたら、北海道出身の読者の方が「赤坂で一番」と推薦してくれた店。 お店に行ったことはありませんが、確か赤坂通りのケーキ屋さん、ミコレの4階です。
お弁当の中身は:
「・ジンギスカンと彩り野菜のカレー炒め ・北海道北あかりと蟹のコロッケ ・磨きニシンの甘辛煮 ・ごぼうと人参のピリ辛炒め ・黒豆のおから ・りんご入りポテトサラダ ・おたふく豆の赤ワイン煮 ・昆布と色々野菜の一夜漬け ・五穀米(白米・古代米・押し麦・あわ・ひえ)」(花咲かランチのホームページより転載)
茹でた青菜と、黒胡麻ソースのかかった黒豆豆腐(だと思う)も入ってました。 デザートはグレープフルーツが一切れ。
ジンギスカンの羊肉が肉厚で嬉しい。 zoomania脂肪分が少なくて歯ごたえのある肉が好きなんです。 
身欠きニシンは、堅めのサバって感じ。 zoomaniaニシン蕎麦が苦手なので、今までニシンそのものを敬遠してましたが、なんだ美味しいじゃん。 あとこれは花ランのどのランチボックスにも共通することですが、野菜の量が多くて嬉しい。 このお値段でこの品数は、なかなかお買い得なのではないでしょうか? 
花咲かランチに参加している飲食店は16店、ランチボックスの価格帯は¥700〜¥4000。 日常のお昼ご飯はもちろん、会議や来客にも対応できそうなラインナップです。 売れ行きが良ければ、もっと参加店が増える...かもしれないので、zoomania応援しています。  
| 和ランチ | 12:43 | comments(4) | trackbacks(0) |
KIN-HAN
kin-han

一ツ木通りの輸入CD屋さん、KIN-HAN(赤坂4-2-8)が、いつの間にかタバコ屋さんに宗旨替え。 zoomaniaは煙草は吸わないが、ここは輸入菓子も置いてるってマコさんが言ってたっけ! さ、寄り道、寄り道。
赤坂で外国のお菓子が充実しているのは、赤坂通りの酒屋さんのやまや、赤坂見附駅と赤坂サカスに出来た紀ノ国屋、それから東京ミッドタウンのプレッセプレミアム。 zoomania、この界隈のお菓子事情には通じていると自負しております。 さて、他店には無くてKIN-HANにあるものは...

altoids

これ! Callard&BowserのAltoids(アルトイズ)が4種類も。 他店ではオリジナルの赤い缶しか置いてないので、これは掘り出し物です。 しかも赤坂サカスの紀ノ国屋では¥399だったのに、こちらでは¥380。 (あ、でも去年の3月に渋谷の紀ノ国屋では¥330だ。 値上がりした?)
zoomaniaは、ミントキャンディに関しては保守派。 「キシリトール」とか「アスパルテーム」みたいな新しい食品成分をイマイチ信用していない。 その点、アルトイズは19世紀の創業当初とほぼ同じレシピで作られてるので安心です。 オリジナル(赤)の缶の裏を見ると、原材料は:sugar, oil of peppermint, gum arabic, gelatin, corn syrup 。 ね、シンプルでしょ? 古めかしいブリキ缶も、コレクター心にグッとくるのです。
味は、左上から時計回りに:
ペパーミント(赤):一番一般的なミントキャンディです。 万人向け。
スペアミント(緑):歯磨き粉の味、といったら分かりやすいかな? チューイングガムではよくあるけど、飴では珍しいかも。
ジンジャー(黄):ヒリヒリするほど生姜が効いてます。
ウィンターグリーン(青):相方いわく「湿布薬の味」。 万人向けではありませんが、食べ慣れると美味しいよ。
Callard&Bowserでは、他にシナモン味とリコリス味も作っています。 シナモン味はポピュラーですが、黒い缶のリコリス味はzoomania見たことがありません。 食べてみたいような、みたくないような...。 リコリス(甘草)のお菓子って、ヨーロッパやアメリカでは人気だけど、日本には馴染まないよね。 かく言うzoomaniaも、リコリスは苦手です。
KIN-HANには、お菓子の他にコーヒー豆やクジもあります。 売れ残りと思しき輸入CDも、隅っこに並べてありました。
| 洋おやつ | 22:30 | comments(2) | trackbacks(0) |
弥市@花咲かランチ
ハナミズキ2

港区の「区の木」は、ハナミズキなんだそうです。 知ってました?
「ハナミズキは東京市からワシントン市に贈った桜のお返しとして、大正4年に渡来し、 国際交流の橋わたしをした木です。 成木は5メートル〜7メートル位になります。 春には白やピンクの花が咲き、秋には赤い実、紅葉も美しく、小鳥も集まります。」(港区ポータルサイトより引用)

ハナミズキ

この界隈では、外堀通りのハナミズキが見事。 ハナミズキ並木...とまではいかないけど、立派な木が何本かあって、今が満開です。

花咲かランチ

さて、今日もお昼は花咲かランチ弁当。 弥市の海と山の旬料理ボックス¥1200にしました。 メニューは:
「・旬の焼き魚(サワラ、カジキなど/2日おき変更) ・車えび天の煮おろし ・野菜の煮物(切干大根orひじきor昆布/2日おき変更) ・ミニ小鉢(そぼろorしらすorきんぴらごぼう/2日おき変更) ・ワカメとモヤシのあえもの ・卵焼き ・かまぼこ ・大根と人参の酢漬け ・漬物」(花咲かランチのホームページより引用)
今日の魚は、たぶんサワラの粕漬け。 全体的に奇をてらったところの無い、オーソドックスなお弁当ですが、野菜のおかずが沢山入ってます。 弥市(赤坂5-4-16)はお店で食べる定食も小鉢が充実してますが、お弁当はさらに品数が多い印象。 他の花ラン弁当に比べるとご飯の量もしっかりあるので、大食漢の人もお腹いっぱいになると思います。
| 和ランチ | 12:13 | comments(0) | trackbacks(0) |
スター・ケバブハウス@花咲かランチ
花咲かランチ

赤坂の有名レストランのお弁当をTBS内で買える花咲ランチ。 先行販売2週目、今日はスター・ケバブハウスのトルコの羊飼いランチボックス¥850にしてみました。
スター・ケバブハウス(赤坂2-17-74 赤坂産業ビル4F)というトルコ料理店が2丁目にあるのは知ってたけど、確かランチがビュッフェ。 zoomaniaは昼に食べ過ぎると午後の勤労意欲に差し支えるので、普段のランチではビュッフェは食べません。 なので今までお店に行ったことはなかったのでした。
香りの良いバターライスの上に、スクランブルエッグとドネルケバブ。 脂肪分が少なくてスパイスが良く染みた羊肉は冷めても美味しく、お弁当向きです。
トマトや胡瓜の「チョンバンサラダ」はドレッシングにほとんど油っ気が無く、サッパリしてます。 ミルクプリンは、その名の通り濃厚な牛乳の味のするプリンでした。
このお値段でデザートまで付くのは、嬉しいよね。

さて、赤坂サカスがオープンして1ヶ月。 ビジネス街だった赤坂に、多くの観光客が訪れるようになりました。 今までは土曜・日曜の赤坂なんてゴーストタウンだったのにね。
で、余所から来る人々は当然、道に迷うわけですが...

赤坂五丁目交番の地図

赤坂五丁目交番にある地図はまだ作り替えられておらず、上からシールを貼って対応しています。 ACTシアターの位地が微妙に間違ってますが...。
実は、この問題は他人事ではない。 zoomaniaの会社もこの近所なので、ホームページやパンフレットに掲載する地図を新しくしなきゃいけないのだ。 

googlemap

地図を作るに際しては、グーグルのを参考にさせてもらおう。
と思ったら、グーグルの地図も、まだ古いまま。 赤坂サカスは載ってません。

yahoo!map

役に立ったのは、ヤフーの地図でした。 こちらは赤坂サカスの各建物はもちろん、地下鉄の駅の新しい出口まで正確に反映されており、完璧でした。
zoomaniaは、グーグルマップの方がブラウザ(safari)と相性が良いような気がするし、デザインもすっきりしていて見やすいので、グーグルマップを贔屓にしていたのですが。 即時性ではヤフーマップの方に軍配が上がるみたいね。
地図の修正と言えば、「コロンビア通り」は「薬研坂通り」に名称が変わったし、青山通りの赤坂警察は南青山に引っ越してしまったし、赤坂の街は色々変化している。 これを読んでいる皆さんも、自社の会社案内などを今一度チェックすることをお薦めします。 ひょっとして、未だに「TBS会館」なんて載ってる地図もあるのでは?
| アジアランチ | 12:39 | comments(5) | trackbacks(0) |
福槌@花咲かランチ
TBS

TBSのてっぺんの円盤が青いと...

花咲かランチ

翌日は雨です。 金曜日は朝から土砂降り。 なのでお昼の花咲かランチ弁当は、ボスに買い出しに行って貰いました。 zoomaniaは月曜日から通い詰めてたら、お店の人に顔を覚えられてしまい、ちと恥ずかしい。
今日は福槌の「2種のお寿司の上品ランチボックス」¥850にしました。
上方寿司の名店、福槌(赤坂2-2-21永田町法曹ビルB1)は、茶巾寿司でお馴染み。 zoomaniaも氷川神社のお祭り赤坂祭りで食べたことがありますが、zoomaniaの茶巾寿司人生の中でベストの茶巾寿司でした。 
お店が溜池の方にあるのは知っていたのですが、お昼を買いに行くには遠いなあ...と思っていたら、この度目出度く花ランに出店。 便利になったなあ。
お弁当の内容を花ランのホームページから引用すると:
「・京風ばら寿司 ・穴子ご飯 ・鰆の焼き物 ・お野菜の炊き合わせ ・赤かぶの酢漬け」
東京風の海鮮ちらし寿司は、ネタの美味しさ=お寿司の美味しさ。 それに対し上方のちらし寿司は、具材は質素。 なので、味の善し悪しは「手間ひまのかけ方」と「料理人のセンス」に左右されるみたい。 近所に上方寿司の名店があるって、幸せなことだね。
福槌のランチボックスは、味も上品だけど量も上品。 大食漢のむきには、物足りないかも。 ああ、でもこれが健康的なランチの量というものなのもしれないなあ...。
| 和ランチ | 12:43 | comments(0) | trackbacks(0) |
ファンソン・カフェ@花咲かランチ
花咲かランチ

花咲かランチ、通称「花ラン」の先行販売4日目、今日はファンソン・カフェ(赤坂6-10-39)の酵素玄米とこだわり野菜のマクロビランチ¥1500を買ってみました。
基本はお店で食べるベジプレートですが、主菜が3種類も入ってます。 ジャガ芋のコロッケに、肉は使用してないはずなので、たぶん大豆グルテン&車麩。 発見だったのは、長岡式酵素玄米が冷めてもモチモチしてて美味しいこと。 きっとおにぎりにしても美味しいんじゃないかな。

花咲かランチに参加しているレストランは、現在16店。 その中にファンソン・カフェもあるのは、なかなか見識のある選択じゃないでしょうか。 東京のような国際都市は、菜食主義の飲食店をインフラとして備えているべきだとzoomaniaは思うのだ。
日本で菜食主義をやっているのは、栄養学や環境問題に造詣が深いごく一部の人達だが、世界には宗教上の戒律から、色んなモノを食べない人々がいる。 豚肉を食べない人、食べても良いけど特別な方法で屠畜した豚じゃないとダメな人、普段は肉を食べるけど1年のうち決まった期間だけ食べない人、魚は食べるけど鱗の無い海の生き物は食べない人...実に様々。 で、万人がご飯を食べられるのは、菜食主義の店だけではなかろうかとzoomania思う。 例えば大きなホテルは、レストランのメニューに必ず一つはベジタリアンのメニューがあるよね。 なれば、外国人が安心して旅行に来たり、外資系企業が支社を出せる都市とは、菜食主義の飲食店もある街ではないでしょうか。
我々は「国際化」って聞くと、言葉の側面だけを捕らえがち。 でもいくら言葉が通じて便利でも、ご飯が食べられない国に行ってみようとは思わないもんね。

追記:コロッケは、じゃがいもではなくてヒエでした。(2008.4.21)

追記2:ファンソンカフェは、2008年いっぱいで閉店しました。(2009.1.5)
| 和ランチ | 12:18 | comments(8) | trackbacks(0) |
| 1/3PAGES | >>