CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< April 2007 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
赤坂の坂マップ
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
ダヤンカフェ(相模湖)
20070430_230653.jpg
4月最後の日はツーリング日和の初夏の陽気。 涼を求めて、タンデムで相模湖に行ってみました。 甲州街道と中央道で二時間弱、料金は¥1050のプチツーリングです。 中央道は八王子を過ぎた辺りから山間を走り、新緑が美しい。 所々に自生している藤がちょうど見頃です。 きれいに手入れされた藤棚より野生の藤を見つける方が僥倖感があるのはなぜだろう。
相模湖も美しい山に囲まれており、景色だけ見ると北イタリアのコモ湖みたい! でも岸辺に建つのはヴィラ・デステではなくて古びたラブホテル、湖畔ではなぜか大音響でテレサ・テンを流している。 古ぼけた遊具や安い飲食店が並び、寂れた昭和の観光地っぽさ満点。 スワンの遊覧船に乗ってみました。 所要時間30分弱、大人¥800。 湖底には村が一つ沈んでいるそうです。 

20070430_230654.jpg

20070430_230656.jpg

相模ダムの辺りを走っていてみつけたチャーミングなカフェ、ダヤンカフェ(相模原市相模湖町若柳47-1)にてワッフル¥600。


ダヤン、わちふぃーるどへ?わちふぃーるど物語〈1〉
| 番外編おやつ・他県 | 15:12 | comments(4) | trackbacks(0) |
雑魚や紀洋丸(大島)
D1010073.jpg

20070429_229760.jpg
大島二日目のランチは紀洋丸のべっこう丼¥1200。 元町港の近く、大島一周道路に面した大きな店です。 「べっこう」はマダイの漬けでした。 小鉢はアジの南蛮漬け、メッカリ(小さなサザエみたいな貝)、揚げたての薩摩揚げなど、地元の魚尽くし。 お吸い物の実は白身魚のアラとアシタバでした。 大島の農作物は椿油とアシタバくらいしか無いらしく、何にでもアシタバが入っています。 アシタバの炊き込みご飯にチャーハン、煎餅にクッキーにアイスクリーム。 いやあ嫌いじゃないですけどね、アシタバ。 zoomania一生分のアシタバをこの二日で食べた。 おやつブロガーとしてはアシタバアイスクリームにも挑戦するべきだったかなあ...。  
| 番外編おやつ・都内 | 13:52 | comments(4) | trackbacks(0) |
御神火茶屋(大島)
20070430_230740.jpg
大島二日目は三原山登山。 登山口から火口までと火口を一回りして2時間くらいのハイキングです。 きれいに舗装された道と広い砂利道なので、スニーカーでも大丈夫。 小さな子供を連れた家族も多かったです。 
20070430_230742.jpg
ほんの20年前に噴火したばかりという三原山の火口。 山肌からはあちこち湯気が立ち上り、噴火観測装置や警報機も設置してあり、活火山の臨場感満点。 山肌は新緑の灌木に覆われた部分と、真っ黒な溶岩の流れた部分があり、まだら。 高い木は生えておらず、道も一本なので遭難の危険が無い。 zoomaniaのような方向音痴にはありがたい山だ。 山頂から見えるのはぐるり360度の海、伊豆半島の方向には富士山もくっきり。 南には式根島、新島とおぼしき島群も見えました。 

20070430_230743.jpg
登山口の御神火茶屋にて、レモンスカッシュ¥600

| 番外編おやつ・都内 | 11:30 | comments(0) | trackbacks(0) |
大島温泉ホテル(大島)
20070430_230756.jpg
お宿は三原山の中腹に建つ大島温泉ホテル(泉津木積場3-5)。 部屋と露天風呂から見えるのは一面の樹海と三原山です。

20070430_230758.jpg
夕食はトコブシなどの魚介とアシタバを自分で天ぷらにする椿フォンデュ。 zoomania椿油って髪につけるモノと思ってたが、食用にもなるんですね。 クセがなくて美味しい。 
大島温泉ホテル、眺めは良いし食べ物もオリジナリティがあるし、建物さえリノベーションすればなかなか素敵なリゾートになると思います。
| 番外編おやつ・都内 | 20:49 | comments(1) | trackbacks(0) |
オーシャンヒルズ(大島)
20070428130614.jpg
バイクでのんびり時計回りに大島を一周。 東岸の筆島。

20070430_230751.jpg

20070430_230749.jpg

断崖に建つ焼き肉屋兼カフェ、オーシャンヒルズ(差木地5番地)にてケーキとコーヒー¥600。  

20070430_230753.jpg
南端の地層切断面。 バームクーヘンみたい。
| 番外編おやつ・都内 | 14:38 | comments(2) | trackbacks(0) |
さん吉(大島)
20070428_229121.jpg

20070428_229119.jpg
大島初日のランチはさん吉にて地魚の握り¥1600。 リス村のお向かいのお寿司屋さんです。 写真右上の小さな鮑みたいな貝はトコブシ、隣の白身はオナガダイ。 下の中央が大島の郷土料理の「べっこう寿司」、白身魚の辛子醤油漬けです。 魚の名前は失念、メジナだったかなあ? 美味しかったよ。
| 番外編おやつ・都内 | 13:27 | comments(0) | trackbacks(0) |
ZEN(大島)
20070428075700.jpg
ゴールデンウィーク前半は大島でハイキングして参りました。 昔はフェリーで7時間もかかった大島ですが、今はジェットフォイルが就航し、竹芝から1時間45分の距離です。 

20070430_230766.jpg
島での足は125ccのスクーター。 元町港の町役場前の当馬レンタバイク(元町4−1−2)にて、一泊二日¥10000でした。 大島の一周道路は片道一車線ずつで制限速度40km。 のんびり走っても2時間くらいの小さな島です。 でも島自体が山のようなところなので勾配があり、やはりエンジンの付いた乗り物がオススメ。
20070430_230761.jpg
元町港目の前のジャズ喫茶、ZENのカフェラテ¥500。
| 番外編おやつ・都内 | 10:54 | comments(0) | trackbacks(0) |
フェザン岩手菓子倶楽部(盛岡)
20070427_228488.jpg
盛岡駅ビル、フェザンの岩手菓子倶楽部より、きりせんしょ¥100。 東京で切山椒と言えば山椒の入ったすあまのような菓子だが、盛岡のきりせんしょはお餅の中に黒蜜が入ったものでした。 原材料は:もち粉、新粉、上白糖、黒糖、ごま、くるみ。 黒文字で切ったりせずに手づかみでパクリと食べるお菓子ですね。 ゆべしもきりせんしょも、東京の岩手物産館や菓遊庵ではお目にかからないが、日持ちしなさそうな上にルックスが地味なのが原因であろう。 茶の湯の上生菓子ももちろん好きだけど、こういう日常的なお菓子から昔の生活に思いを馳せるのも楽しい。
そういえば今回zoomaniaが盛岡で食べたお菓子、ことごとく胡桃が入っていました。

| 番外編おやつ・他県 | 20:45 | comments(0) | trackbacks(0) |
老舗白沢せんべい店(盛岡)
20070425_226979.jpg

20070425_226980.jpg
中の橋のたもと、老舗白沢せんべい店(盛岡市紺屋町2−16)の南部せんべい5枚¥229。 一枚おまけしてくれました。 zoomania南部せんべいとは小麦粉と水の生地を焼いた、最中の皮みたいな物だと思っていたが、卵や油脂も入ったクッキータイプというのもあります。 写真右端の胡桃入りのがそう。 硬いサブレみたいでした。
盛岡駅ビルのフェザンにも支店がある。
20070427122050.jpg 

20070427120913.jpg
さて盛岡市街地の北の外れには寺町通りという、たいそう豪奢なお寺が並ぶ地区があります。 境内では桜や梅がちょうど見頃、背後には雪を頂く岩手山も見えてとってもフォトジェニック。 zoomaniaは時間が無かったのでタクシーで通っただけだが、できればゆっくり歩いてみたかった。
唯一タクシーを降りてみたのは報恩寺(盛岡市名須川町31−5)。 ayanoさんのブログで知り、ぜひ見てみたかった五百羅漢像が祀られています。 正方形の羅漢堂は土蔵で、天井が高くてしんしんと冷える。 中央の仏様を囲むように四方に並べられた羅漢さまは、高さ50cm位の小さな座像だけど、全員違うポーズと顔で見飽きない。
坊主頭の羅漢さまに混じってマルコ・ポーロとフビライ・ハンもいます。 羅漢とは英語表記ではdiscipleだったので、おそらく仏様の弟子、キリスト教の聖人にあたる存在だと思う。 その一人に、明らかに異教徒のマルコ・ポーロも列聖しちゃう仏教(と言うか、日本の宗教観)の大らかさ、zoomaniaは好きです。
| 番外編おやつ・他県 | 17:22 | comments(0) | trackbacks(0) |
ひっつみ庵(盛岡)
20070427_228082.jpg

20070427_228164.jpg
盛岡駅ビル、フェザンのひっつみ庵にて、ひっつみ¥680。
盛岡三大麺といったらじゃじゃ麺冷麺、次はわんこ蕎麦か? と思ったが、zoomaniaわんこ蕎麦とは、蕎麦の味わいよりイベント性を楽しむモノのように思う。 お一人様でわんこ蕎麦ってのも気勢が上がらないしねぇ。 それにひっつみはzoomaniaの好物、ぜひ本場で食べてみたかった。
ひっつみとは、薄べったい小麦粉の生地を一口大にちぎって煮込む、ホウトウみたいなヌードルです。 東北の郷土料理で、赤坂ではmy-anで食べられる。
駅ビルのテナントにあまり期待はしてなかったのだが、これがうんまい! ひっつみは微妙に厚い部分、ちぎれてヒラヒラの部分が混在し、モチモチしている。 zoomania東北の料理は塩っぱいモノと先入観があったが、出汁も上品で秀逸。 かつお出汁にゴボウ、椎茸と油揚げの旨味、三つ葉の香りがグー。 今回の旅行で一番美味しかったかも、です。 ニョッキやフェトチーネなど、モチモチ食べ応えのある麺が好きな人は好きだと思うな、ひっつみ。
こちらは岩手の食材にこだわった店だそうで、三陸の魚介や岩手産の米なども食べられます。
20070425_227138.jpg

20070425_227141.jpg
盛岡のシンボルツリー、裁判所前の石割桜がちょうど満開でした。 東京在住のzoomania、今年の花見は終わったと思ってたので僥倖です。 大きな石の割れ目から生えたエドヒガンザクラが、ソメイヨシノより白くて小さな花をギッシリつけています。 もっとも花が白いのは樹齢350年とも400年とも言われる老木だからで、昔はもっとピンク色だったとのこと。 英語表記は「stone splitting tree」でしたが、zoomaniaは「rock splitting tree」の方が語呂が良いと思うな。


壬生義士伝 上 文春文庫 あ 39-2
 
 
| 番外編おやつ・他県 | 16:40 | comments(1) | trackbacks(0) |
| 1/6PAGES | >>