CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
赤坂の坂マップ
MOBILE
qrcode
<< 日々の備え | main |
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
第二回放射線測定値@赤坂
 
(赤坂見附の陸橋の上で0.049μSv/h)

皆さま、ご無沙汰しております。
25日は久しぶりに休みがとれたので、赤坂の放射線量を測ってまわったよ。
機種は前回同様、港区からお借りしたクリアパルス社のMr.Gamma(A2700)です。
結論から申し上げると、問題になるほど線量の高いところはありませんでした。 zoomaniaの自宅内は0.03μSv/hくらい、職場は0.05μSv/h、屋外は0.05~0.09μSv/hといったところ。

(0.084μSv/h@氷川神社)

では万が一、高い線量の場所が見つかったら?
線量計に付属の説明書には、こう書いてあります。
「<こんな時はすぐに港区へご連絡ください> 地表から1メートルの高さの空間線量率が周辺より毎時1マイクロシーベルト以上高い数値が測定された場合。」
周辺より1μSv/h高い、というと、例えばこの氷川神社では1.084μSv/hを指します。

一方、港区が目指してるのは「地表から5cmの高さで0.23μSv/h以下」。
むむ〜、では0.23μSv/h以上1.084μSv/h未満の値が出た場合、どうすれば...?

(0.077μSv/h@赤坂サカス)

港区の職員さんに聞いてみたところ、除染方法の相談には乗ってくれる、だそうです。
港区が0.23μSv/h以下を目指してるのは、あくまで区有地であって、私有地の除染は所有者の責任。
そして、0.23μSv/h以下というのは港区の目標であるのに対し、通報の基準である「周囲より1μSv/h高い」というのは国が定めた値だそうです。

なるほどね。 震災以来、「自己責任」という言葉がヒリヒリと身に染みるぜ。
第三回放射線測定会は、半年後くらいを予定しています。
| 定点観測・赤プリ | 16:46 | comments(4) | trackbacks(0) |
スポンサーサイト
| - | 16:46 | - | - |
コメント
お久です。
この測定に正解も絶対値も有りませんが、
各々そんな値(もん)ですね。
表立って言われることもある4号炉の問題が、
目下の優先事項なのに、
ドジョウさんは冷温停止だの、収束(≠終息)だの何だのと、
見当違いなのは、わざと?

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=4FcILC7RFVA

http://www.wyden.senate.gov/imo/media/doc/Ambassador-Fujisaki.pdf
| お頭 | 2012/05/26 9:58 PM |
飯田橋で、小雨の日に同じクリアパルス社のA2700で近所のビル街を測ったところ、地面に直置きで0.115〜0/184μSv/h 等々
手持ちだと0.111前後
千代田区はもしかしてリトルホットスポット?!
この日のしか測ったことないし、測り方も間違っている可能性の方が大
線量計測について詳しい団体 or 人に頼めないか、探そうと思っているところです

ところで…
ランチに興味津々だった方々、やっぱ線量には興味ない?
| マコ | 2012/05/29 9:07 PM |
お頭さん
テレビでは、一周年を機にフクイチの報道は減りましたね。
まだまだ現在進行形なのにね。

マコちゃん
我が家は0.03くらいなのですが、なぜか台所だけ0.06と高め。
で、素人考えなのですが、もしかしたら台所のカウンターの石材からの自然放射線かも?
そちらも、もしかしてビルの建材が御影石とか大理石とかなのでは?

放射能問題に詳しい団体と言えば、昨年はグリーンピースが表参道で測定会を開催してるのに遭遇。
違う機種だったけど、あの辺りも0.16くらいでしたよ。
| zoomania | 2012/05/30 1:56 PM |
赤坂にある歯科医院で勤務ですので

放射線は気になります。


数字が低くてひと安心なのかな?うーん。
| 赤坂 歯科医院 | 2013/11/01 6:42 PM |
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック